喪失、心の傷、悲しみは、あなたの歩む力になる。

亡くした大切な人、壊れてしまった関係、失われた夢・・・そんな 「喪失」を経験したあなたが、自分らしく生き直す力に出会えるように、対話によってご自身の潜在力に気づき、困難さを抱えながらも一歩を踏み出す場をご用意しています。

支援者自身の「癒し」と「繋がり」

自助グループ運営、相談員、カウンセラー、介護福祉士、保育士、精神保健福祉士、社会福祉士、看護師などの対人支援の方ご自身もまた、喪失や傷つきと向き合いながら働くことが多い職種です。だからこそ、自分自身の傷を抱えながらも、他者と出会い直す 「共感力」 と 「リカバリー力」 が、これからの専門職の軸になると考えます。

心をケアすることで、これからの人生にはさまざまな良い変化が生まれます。

心を丁寧にケアすることで
感情を扱う力や自己理解が深まり
人生をよりしなやかに
歩めるようになります。

痛みを共有することで
周囲の人との関係がより深まり
支え合う絆が強化されます。

困難な経験を通じて
本当に大切なものを見直す機会となり
新しい目標や生き方を
見つけることができます。

心を整えた経験から
他者を助ける力を持ちやすくなり
支援者やカウンセラーとしての
役割を果たせることもあります。

コーチングを活用して
新たな目標をもち
一歩踏み出したい
未来に進む力を整理したいときに。

相談員・カウンセラー・コーチとして
傾聴や対話の練習をしたい
支援者同士のセッションで
在り方を見つめ直す時間に。

提供サービス

オンライン  カウンセリング 
60分×1回

傾聴や対話力を磨きたい方の
ロールプレイ 60分×1回

目標を見つけて進みたい方の
コーチング 60分×1回

喪失、悲しみを理解し、寄り添う
グリーフケアを学ぶ 全6回_基礎講座

kindle

顧問弁護士